オークション モバオク
オークションするならモバオク!
ようこそゲストさん
今すぐ登録する
ログイン
マイページ
|
出品
|
いいね!一覧
ご利用ガイド
|
よくある質問
すべてのオークション
ブランド
女性ファッション
男性ファッション
女性アクセ/時計
男性アクセ/時計
香水/コスメ/ネイル
キッズ/ベビー
自動車
バイク
CD/DVD/ビデオ
ゲーム本体/ソフト
トレーディングカード
アニメ/コミック/キャラクター
おもちゃ
家電/AV
PC本体/周辺機器
インテリア/ライフ
ヘルス/ビューティー
グルメ/ドリンク
ホビー
ペット/手芸/園芸
レジャー/スポーツ
本/雑誌
タレントグッズ
チケット/金券
トップページ
⇒
ご利用ガイドトップ
⇒
ルール&マナーガイド
ルール&マナーガイド
アイテムを決めて撮影
カテゴリを選ぶ
出品情報を入力
出品内容を確認する
出品完了
オークション成功術
欲しいアイテムを見つける
入札する/自動入札
高値更新された時は
オークション終了/落札
モバペイ取引の流れ
モバペイ取引で困ったら
モバペイ利用規約
メンテナンス情報
取引メッセージとは
らくらく定額便の使い方
代引き取引の流れ
車体取引の流れ
ポイントガイド
よくある質問
アイテムを決めて撮影
カテゴリを選ぶ
出品情報を入力
出品内容を確認する
出品完了
ルール&マナーガイド
特定商取引法等に基づく表示について
STOP!先振り
アイテムを決めて撮影
トラブル事例
アイテムを決めて撮影
知的財産権保護ガイド
代引受取拒否補償について
PC推奨環境について
よくある質問
用語集
問い合わせフォーム
▲メニューのトップへもどる
オークションに参加する前に、必ず注意してほしいことがあります。
トラブルを防ぐため、出品・入札前の注意事項をよく読んでください。
(1)取引方法を書く
対応している発送方法などを記入しておきましょう。
なお、取引はモバペイか代引が基本です。モバペイ・代引を拒否する記載はやめましょう。
(2)注意事項を書く
例えば、
「土日は発送ができません」とか、「10時〜17時は仕事中なので質問に答えられません」など、対応できないことなどがあれば記入しておきましょう。
ただし、あれはダメ!これもダメ!とできないことだらけだと、取引しづらくなってしまいます。
できる限り取引相手に合わせるよう心がけましょう。
(3)好感が持てる自己紹介に
「できる限り早く発送します」や、「よい取引ができるよう心がけています」など、取引に対する前向きな姿勢も、好感が持てますね。
(1)汚れ・キズはありませんか
自分ではキレイに保管していたつもりでも、思わぬ所に汚れやキズがあることも。
また、自分では気にならない汚れでも、他人にとっては気になることもありますので気をつけましょう。
(2)付属品の有無
買った時に付いていた付属品は全部そろっていますか?
もし足りないものがあれば、商品説明欄に記入するなどの配慮をお願いします。
後で、「●●が入ってません!」などのトラブルにならないよう、事前にきちんと確認しておきましょう。
(3)きちんと動きますか
特に電化製品などは、見た目が問題なくても、きちんと動かないと価値がありません。
「届いた商品が動かなかった!」となる前に、正しく動くかどうか確認しておきましょう。
(1)梱包した状態で量る
送料は、発送する際の重さやサイズを元に算出されます。
梱包する前に量ってしまうと、発送時に送料が高くなってしまうこともあるので、事前にきちんと量りましょう。
(2)商品自体も正しく採寸
「Mサイズ」や「標準サイズ」などと言っても、商品により寸法が異なります。
例えば洋服なら、肩幅/袖丈/胴囲/着丈などの採寸を行いましょう。
また、洋服以外でも、きちんとタテ×ヨコ×高さなどを測りましょう。
(1)購入した店や購入時期
「●●というブランドです。渋谷の××店で去年購入しました」などの記載があるとわかりやすく安心ですね。
(2)商品状態・使用回数
汚れやキズがあれば、わかりやすく記載しましょう。
また、今まで使用した回数なども書いておくと参考になりますね。
(3)サイズ・重量など
商品のサイズや重量なども、商品説明に正確に記載しましょう。
ここで記入が不十分だと、後から何度も質問が来てしまうこともあります。
(4)色・型番など
型番がわかるものは、型番も記載しましょう。
色は画像だけではわかりづらい場合があります。例えば「ピンク」でも、様々なピンクがありますので、「ベージュに近い薄いピンクです」など、文章でも伝わるように工夫してみましょう。
(1)様々な角度から
正面からの画像だけではなく、横や後ろから撮ってみたり、例えばカバンなら、カバンの中を撮影するなど、様々な角度から撮影してみてください。
(2)ピントを合わせる
ピントが合っていないと、ボンヤリとしか商品が見えません。
落札後に、「思っていたのとイメージが違う!!」と言われてしまわないよう、注意しましょう。
(3)キズや汚れ部分を撮影
文章だけで「多少キズがあります」と書いても、人によって受け止め方は様々です。
トラブルを防ぐためには、キズや汚れについても正直に伝えることが重要です。
チャットサポート