Category

自転車の雨ざらし保管の対策とは

自転車は非常に洗練された乗り物です。
人間がある程度の高速移動をするためにのみ特化されたその機能美は、人類最大の発明品の一つとも言って良いのではないでしょうか。
しかしそれ故に、自転車は繊細な乗り物であります。
たった一つのパーツに不具合が生じただけで運転できなくなってしまうことも多いのです。
なので自転車を雨ざらしで保管することは絶対にNGです。

しかし、どうしても雨ざらしで保管しなければならない状況の場合、
そんなときはどこに注意すべきなのか、どんな対策を講じればよいのか解説していきます。

最大の対策は雨ざらしをやめること

まず大前提として承知しておいてほしいのが、最大の対策は雨ざらしでの保管をやめることです。
少しでも早く、雨にぬれずに保管できる環境を整えましょう。

なぜ雨ざらしが良くないのか

そもそもなぜ、雨ざらしでの保管が自転車にとって良くないのでしょうか。
答えは簡単、錆びてしまうからです。

錆びは金属の表面が空気中の水分や酸素と酸化還元反応をおこし、腐敗してしまう現象のことを指します。
つまり金属でできた自転車にとって、水分は天敵なのです。
空気中の水分でさえ錆の原因となりうるのに、直接雨にぬれ続けたらどうなるか、想像できますよね。

しかし、お住まいの状況によっては、屋根のない所に保管せざるを得ない方も中にはいるでしょう。
そういった場合には、以下のような対策を行うと良いでしょう。

ビニールシートなどがおすすめ

自転車の錆止めスプレーなども販売されていますが、あれはあくまでも走行中の風雨などから自転車を守るためのものです。
なのでスプレーをしておいたから雨ざらしにしても良いわけではありません。

すぐに用意できるものとして最適なのは、やはりビニールシートでしょう。
保管する際にビニールシートをかぶせておくだけでも、まったく違ってきます。
自転車用の簡易ガレージなどもありますが、雨ざらしで保管せざるを得ない場合にはそれすら設置するスペースが確保できないこともあります。
やはりどんな場所でもかぶせることができるビニールシートがおすすめです。

今すぐモバオクでチェック

関連記事

自転車のライトの種類と選び方について

自転車のヘルメットの種類と選び方

自転車のタイヤの適正な空気圧とは

自転車のカゴの種類と選び方について

自転車のカゴの取り付け方法