トップページ ⇒ お問い合わせ ⇒ 用語集
→用語集

→

に  の 

入札
入札とは、あなたが欲しいアイテムを見つけて、購入するために予算を入力することです。
まずは、欲しいアイテムを思い浮かべて、探してみましょう。
“誰が” ・ “いつ” ・ “いくら” で指定したかにより、早いもの順でアイテムの額が競りあがり、その時点で最高額をつけた人が最高額入札者となります。残り時間ぎりぎりでの最高額入札者が、晴れて落札者となります。
入札にあたっては、必ずアイテム説明をよく確認するようにしてください。アイテムについて出品者に質問がある場合には、アイテムの詳細ページの[出品者情報]の下にある [出品者に質問] からニックネーム質問することができます。不明点は必ずここで質問し、納得した場合のみ入札してください。
入札お知らせ
入札お知らせとは、出品中アイテム入札が入った時に、メールでお知らせする機能です。

▼設定方法
マイページ
→[通知メール設定]
から設定してください。

以下の4種類の設定から選択することができます。
■すべての入札を通知
→入札毎にお知らせ。同じ人が入札していても、全ての入札時にメールで通知します。

■1件目の入札のみ通知する

■新しい入札者が入札した時のみ通知
→入札者毎の通知。同じ人が入札した場合はメール通知しません。

■全ての入札を通知しない

入札お知らせでは、入札時に即メールが配信されます。
夜間のメール配信を希望しない場合には、[夜間メール配信停止]を行ってください。

※入会時には、[すべての入札を通知]する設定になっています。必要に応じて、設定を変更してください。
入札削除
入札削除とは、出品中アイテムの最高額入札を取り消す機能です。入札削除機能を利用するかどうかは、出品者が、ユーザの評価実績や取引実績を判断し、決めてください。

【注意】
入札削除は、その時点の最高額入札のみ削除することができます。
同じユーザが複数回入札している場合は、一度に削除することはできませんので、その都度、削除してください。

▼設定方法
マイページ
→[出品中アイテム]
→[入札削除]したいアイテム
→[入札削除]を選択
→最高額入札者の表示を確認し、入札削除ボタンを押す

評価の悪い入札者との取引を避けたい時や、入札者からの削除依頼があった時などに活用してください。
※削除後、入札されたくないユーザの場合は、ブラックリストへ登録してください。
入札中アイテム
入札中アイテムとは、自分が入札しているアイテムのことです。[マイページ]の[入札中]から確認することができます。
ニックネーム
ニックネームとは入札出品時などサイト上に表示されるお客様のお名前です。取引の判断基準にもなるため、設定後の変更はできません。
▲TOPへ

→

に  の 

残り時間
残り時間とは、オークション終了日時までの残り時間のことです。
ノークレームノーリターン
ノークレームノーリターンとは、出品者が落札者に対して、落札後の商品の返品・クレーム等を受け付けないという意味です。ただし、落札アイテムに不備があった場合などは、誠意をもって対応してください。
▲TOPへ


チャットサポート