受取通知は必ずお願いします。
※受取通知をしない方の言い訳
1)家族がうけとったから→知りません
2)被災地にきている→だからなに?
受取通知をしてくれないと、こちらにお金がきません。できない方は入札はご遠慮ください。すごく迷惑です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当方、デザイナーですが、過去経歴にアパレル販売員、ブランド買取店バイトなどおかしな経歴を持ち合わせています。
実際に私が選んで、着用し、リリースをするものに「カッコ悪い」ものは出さないように考えています。
また、ネットオクで偽物も掴まされることもあります。。(ヤフオクだと0ですが、モバオクはひどいですね)
そういったものの流出はしませんので、ご安心ください。
最後に、貴方は「客」ではありませんし、私は「店」ではありません。都合もききますが、勘違いされるのも困ります。
ネットの向こうには人がいる事を忘れないでくださいね。
(2012/12/24 13:32 更新)