※最近、伸縮もしなく、素材も安物を送って下さった方が多数おられます
ノークレームノーリターンであれば価格に値する商品を送ってください。支払う義務がありません。詐欺です。
初めから口にするにも値しない素材やボタン部分に不備があるにも関わらず支払って下さいとは人間としてどうなんでしょうか?もう、落札したとしても絶対に信用ならない方は御支払は致しません
※脅しのメッセージの書き込みとみなした方は警察に届けを即日出しています。
きのう、3月22日 ベストプライス京都店より落札したCHANELの財布を質屋 にて鑑定にかけた所、一円の値段もつかないと判明いたしました。こちらからの電話問い合わせを徳島西警察署担当の署員に仕事の邪魔になるからとかいくぐろうとしました。弁護士に相談して詐欺容疑として話を進めます。
兼ねてより療養しておりました祖母が旅立ちをいたしました。お手続きに困難があるかと思いますが、御理解の程、了承してくださいませ
(2018/3/25 22:17 更新)