もっとみる
閲覧履歴
特集・キャンペーン
ケータイでオークション
■URLでアクセス
ケータイのメールアドレスを入力して「送信」を押してください。メールで携帯版URLをお送りします。
※受信・拒否設定をしている方はmbok.jp(au端末はauok.jp)からのメールを受信できるように設定してください。
ご利用は18歳以上、国内居住者のみです。出品・入札には、月額利用料330円(税込)が必要です。
800円
で入札しますか。
このアイテムは終了しています。
自分の出品物には入札できません。
現在、最高額入札者のため入札できません。
このアイテムはまだ開催していません。
800円で入札してください。
800円以上で入札してください。
入札価格が高すぎます。
800円以上で入札してください。
携帯電話情報を送信してください。
既にこのアイテムを落札しています。
残念!他の人があなたよりも高い金額で入札しています。入札金額を上げて、もう1度入札してください。
値下げしたら
おしらせが届きます
-
商品説明
「寂聴人は愛なしでは生きられない」
瀬戸内 寂聴
定価: \1650
私たちの心の中には無数の煩悩があります。その中でも「愛情の苦しみ、迷い」がいちばん大きいと仏教では言っています。切に生き、愛するための箴言。
目次
1 「愛するゆえの苦しみ」の章
2 「愛すること愛されること」の章
3 「妻が女になるとき」の章
4 「女らしいということ」の章
5 「最後の恋」の章
6 「愛欲を越えた先につかむもの」の章
著者
瀬戸内寂聴[セトウチジャクチョウ]
1922年徳島市に生まれる。東京女子大学卒業。1957年、「女子大生・曲愛玲」で新潮社同人雑誌賞を受賞。1963年、「夏の終り」で女流文学賞を受賞。1973年、中尊寺で得度受戒。法名・寂聴。1974年、京都・嵯峨野に寂庵を結ぶ。1987年より2005年まで岩手県天台寺住職。1992年「花に問え」で谷崎潤一郎賞を受賞。1996年、「白道」で芸術選奨文部大臣賞を受賞。1997年、文化功労者に選ばれる。2001年、「場所」で野間文芸賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
#瀬戸内寂聴 #瀬戸内_寂聴 #本 #日本文学/評論・随筆
2405C145締切日時
4/30 15:27
出品個数
1個
商品の状態
-
目立った傷や汚れなし
最高額入札者
なし
入札履歴
なし
送料
送料無料(出品者負担) (詳細)
発送元
三重県
取引方法
モバペイ
※代引は利用できません
商品No
526441891
商品カテゴリ
本/雑誌 ノンフィクション オカルト/宗教
-
出品者情報
ご覧いただきありがとうございます。
ブティックを経営、不動産、家、リフォーム
園芸関係、営業、株式投資など、を勉強しています。本が大好きですので、ご縁がありましたら嬉しいです。
みなさんにとって価値があるものをお届けできれば幸いです。
(2024/4/30 1:15 更新)
商品画像
閲覧履歴
アイテム
