もっとみる
閲覧履歴
特集・キャンペーン
ケータイでオークション
■URLでアクセス
ケータイのメールアドレスを入力して「送信」を押してください。メールで携帯版URLをお送りします。
※受信・拒否設定をしている方はmbok.jp(au端末はauok.jp)からのメールを受信できるように設定してください。
ご利用は18歳以上、国内居住者のみです。出品・入札には、月額利用料330円(税込)が必要です。
800円
で入札しますか。
このアイテムは終了しています。
自分の出品物には入札できません。
現在、最高額入札者のため入札できません。
このアイテムはまだ開催していません。
800円で入札してください。
800円以上で入札してください。
入札価格が高すぎます。
800円以上で入札してください。
携帯電話情報を送信してください。
既にこのアイテムを落札しています。
残念!他の人があなたよりも高い金額で入札しています。入札金額を上げて、もう1度入札してください。
値下げしたら
おしらせが届きます
-
商品説明
約55年前の鉄道事情が知ることが出来る貴重な資料です。巻頭では、今も残っていれば人気のスポットにもなったであろう東武日光鉄道日光軌道線の表参道を走る貴重な写真が掲載されています。DE15形ディーゼル機関車の構造の解説は、貴重な試運転中の1号機の写真を例に図解入りでされています。「みちのくに煙を求めて」のルポルタージュでは、花輪線を走る懐かしのハチロクや私は初めて見る花巻電車の写真と沿線地図、こちらも三重連が有名だった奥中山のD51に矢立峠や五能線も細かく解説されています。「東北本線盛岡ー青森間の電化と機関車の運用状況」では、電化浩司の進捗状況や未電化区間の解説がされています。D60が13両も投入されていた磐越東線の要田ー三春付近について写真入りで解説は、あまり注目されていなかった線区だけに興味深い資料とも言えます。投稿者が小学生時代に撮影された写真ですが、戦時下に隠れて撮影したという流線形に改造されたC5343が、京都駅で臨時の普通列車を牽引する貴重な写真の掲載もあります。また、小樽築港機関区のD51のデフ切り欠きが始まったレポートや仙台機関区の蒸気機関車全廃情報他、各地の細かなローカルニュースは、当時を知る貴重な資料です。本の状態は、半世紀以上前の本としては、極上です。黄色のスプレーは、画像の二次使用防止のため、画像上で処理したものですから、実際の現物にはありませんのでご安心ください。落札後は、ノークレーム・ノーリターンとなります。締切日時
4/26 21:37
出品個数
1個
商品の状態
-
目立った傷や汚れなし
最高額入札者
なし
入札履歴
なし
送料
落札者負担 (詳細)
発送元
神奈川県
取引方法
モバペイ
※代引は利用できません
商品No
525656772
商品カテゴリ
本/雑誌 趣味実用/スポーツ 鉄道/航空機
-
出品者情報
商品は、娘達のも合わせて出品しています。郵送を選択された場合、紛失、破損については、私に責任を負わせないことを承知したものとします。心配な方は宅配便か追跡できる方法を選んで下さい。「悪い」評価が多い方、評価が0の方とのお取引はしないので、入札しないでください。
(2024/7/30 15:43 更新)
商品画像
閲覧履歴
アイテム
