もっとみる
閲覧履歴
特集・キャンペーン
ケータイでオークション
■URLでアクセス
ケータイのメールアドレスを入力して「送信」を押してください。メールで携帯版URLをお送りします。
※受信・拒否設定をしている方はmbok.jp(au端末はauok.jp)からのメールを受信できるように設定してください。
ご利用は18歳以上、国内居住者のみです。出品・入札には、月額利用料330円(税込)が必要です。
28000円
で入札しますか。
このアイテムは終了しています。
自分の出品物には入札できません。
現在、最高額入札者のため入札できません。
このアイテムはまだ開催していません。
28,000円で入札してください。
28,000円以上で入札してください。
入札価格が高すぎます。
28,000円以上で入札してください。
携帯電話情報を送信してください。
既にこのアイテムを落札しています。
残念!他の人があなたよりも高い金額で入札しています。入札金額を上げて、もう1度入札してください。
値下げしたら
おしらせが届きます
-
商品説明
絵画 銅板画 石踊達哉『花の誘惑』限定:50 真作保証
作家:石踊達哉
作品:花の誘惑
サイズ
額縁:約27センチ×27センチ
作品:約11センチ×11センチ
直筆サインあり。
作品の状態は概ね良好です。
額の状態は僅かにキズがあります。
真作保証いたします。
略歴:昭和20年(1945) 満州に生まれる。終戦後帰国し、18歳まで鹿児島で育つ。 昭和45年(1970) 東京芸術大学大学院修了。 昭和49年(1974) 創画展に出品。 昭和51年(1976) 春季創画展で春季展賞受賞。 昭和55年(1980) セントラル美術館日本画大賞展に招待出品。 昭和56年(1981) ?個展多数開催。 昭和63年(1988) パリにアトリエを構える。 平成2年(1990) ?両洋の目現代の絵画に出品。 平成10年(1998) 瀬戸内寂聴と「源氏物語」展に描き下ろし五十四帖原画を出品。 平成13年(2001) Contes d’ici et de l’au-dela展(ニース・アジア美術館) 平成19年(2007) 金閣寺方丈の杉戸絵及び客殿格天井画を任される等。
他にも出品しておりますので、宜しければそちらもご覧ください。締切日時
5/1 21:09
出品個数
1個
商品の状態
-
やや傷や汚れあり
最高額入札者
なし
入札履歴
なし
送料
落札者負担 (詳細)
発送元
静岡県
取引方法
モバペイ
※代引は利用できません
商品No
489369738
商品カテゴリ
ホビー 美術品/印刷物 版画
-
出品者情報
粗方、著名で売れている画家の絵は売れてしまいましたが、こんなちっぽけなオークションでも、美術館に収蔵された絵画は4点、博物館収蔵品は1点、お宝鑑定団に出演された方が2名、どれも落札後、最低で10倍以上の値が付きました(最高は24倍)。観る方によって価値も変わるのでしょう。故人の回顧展の為の購入や、作家の家族が見つけて落札してくれたケース、ずっと探していた画家の絵画や画集等を落札してくれたケース等、まだたまにあります。絵画関係で出品できるモノがまだまだあり、珍しく貴重なモノ、レトロなモノも沢山あります。少なくとも現状出品している商品がある程度減ったら何とかしたいと思っています。絵画は全て真作です。絵画の損傷を防ぐ為、絵画の同梱はしません。送料はあくまでも目安です。送料等に神経質な方は入札を控えてください。入札は最低3日は余裕を持って入札願います。最後までしっかり取引をしてくださる方なら、こちらが不快に思うような無礼な人以外、誰でもどうぞ。では、フォロー共々宜しくお願いします。
(2025/1/21 18:53 更新)
商品画像
閲覧履歴
アイテム
