宅配ロッカー「はこぽす」での受取方法
-
1. 「荷物の受取り」をタッチしてください。
-
2. 「パスワード(認証番号)」と「お問合せ番号」を入力してください。
-
3. ボックスの扉が自動で開くので荷物を取り出し、扉を閉めてください。
-
4. 「終了」をタッチして完了です。
宅配ロッカー「PUDOステーション」での受取方法
「はこぽす」ステッカー(下記)が貼られたもののみ利用可能です。

-
1. 操作メニュー〔受け取り〕を選択してください。
-
2. バーコードをスキャンまたはパスワードを入力します。パスワードは数字で8〜20桁です。
※運送会社より7桁以下のパスワードを受信した場合については、パスワードの先頭から0(ゼロ)埋めすることで、8桁なるよう調整されます。
-
3. 受取のサインを指で記入してください。
-
4. 扉が自動で開きます。荷物をお受け取りください。
-
5. 扉を閉めてください。
郵便局窓口での受取方法
- 「郵便局窓口受取確認書」に記入いただく場合
-
郵便局の窓口に備え付けの「郵便局窓口受取確認書」に、
(1)「お問合せ番号」(2)「認証番号」(3)「受取人さまのお名前」を記載していただきます。
- 窓口で取引詳細ページの画面を提示していただく場合
-
受付番号と認証番号をご用意のうえ、郵便局の窓口で荷物の受取希望を伝えてください。
コンビニでの受取方法
- ローソン・ミニストップ(Loppi端末)の場合
-
-
1. 「各種番号をお持ちの方」をタッチ
-
2. 「お問合せ番号」と「認証番号」を入力してください。
-
3. 内容確認を確認し申込券を発券してレジでお手続きください。
|