商品提供企業のご紹介

0

坂ノ途中

百年先も続く、農業を。
環境負担の小さい農業を広げる、株式会社坂ノ途中。

「未来からの前借り、やめましょう。」というメッセージを掲げ、環境への負担の小さい農業の普及を目指しています。

販路不足に悩むことが多い新規就農者や若手農家さんと、何を、いつ、どれくらいつくる?から一緒に考え、農薬や化学肥料に頼らずに丁寧に栽培された野菜を、ぐるーっと集めて、みなさんにお届けしています。
手づくりの野菜は力強いしっかりとした味が特徴です。ぜひ一度味わってみてください。

チャリティーオークション会場へ

三陸いりや水産

ブランドづくりは、まちづくり。

三陸いりや水産株式会社は、2011年3月11日の東日本大震災をきっかけに創業した会社です。

水産事業や地域の復興のために生まれた会社でもあります。一般的に市場では目立たない雑魚類や、魚の全部位を余すところなく使用する、一物全体利用を目指し、地域内の他の産業ともコラボできる商品の開発を進めております。
震災からの復旧だけではなく、復興し更に新しい町づくりにも貢献してまいります。

チャリティーオークション会場へ

neeth

「北の宝石たち snow jewels」
〜北海道から食の未来を探求し創造する〜

おいしくて・安心・安全な食材を求める方々に北海道の野菜を届け、より良い生活の営みをお手伝いする存在でありたい。それがわたしたちの願いです。

北海道の魅力は四季、とくに雪の季節です。魅力的な北海道農産物は、半年もの間、大地を白く覆う雪から生まれます。半年間しっかり土地を休ませ養分を蓄えた土と、雪解け水をたっぷり吸うことで生み出される野菜の魅力。
それを伝えていこうと野菜の流通事業に取り組んでいます。

チャリティーオークション会場へ

farm&company

神戸、丹波、篠山、但馬、淡路島
兵庫から感動のオーガニック野菜をあなたに!

当社の事業は兵庫県有機農業生産出荷組合の約40軒の農業者と協力し、直営店のフレンチビストロ「野菜ビストロ レギューム」でのお食事や、

オーガニックショップ「プチフェルム」での販売・宅配等を通じて、丹精こめて作られた地元兵庫県産の有機栽培の野菜やそれらを使ったお料理を提供しています。
これらの事業を通じて野菜の提供量を増やすことで、新規就農者など次世代の農業者の自立経営をサポートすると共に、地域の畑や土を守ることにも貢献します。

チャリティーオークション会場へ

リアス海藻店

三陸の海藻専門店 -リアス海藻店-

創業以来、岩手産三陸わかめなど三陸で水揚げされる海産物を中心に加工販売してきました。

特に岩手産三陸わかめは、岩手県を代表する商品でもあり厳選された物をリアス鮮わかめとして全国に販売してきました。ここ近年は、輸入わかめに押され三陸わかめの減産などがありますが品質の良さではまだまだ引けはとりません。今後も岩手で収穫される海産物を中心に三陸の素晴らしさを全国にPRしてまいりたいと思います。

チャリティーオークション会場へ
チャットサポート